.sai2ファイルのアイコン変更に挑んだら、めちゃくちゃ苦労した話(でも成功!)

デジタル


こんにちは、メロ子です🍈✨


今回は SAI2のファイル(.sai2)アイコンを自分好みに変えたい! という、たったそれだけのことに半日以上格闘した記録です(笑)
途中、レジストリに手を出して泣きそうになったり、謎の失敗が連続したりしましたが、最終的にはちゃんと成功したので、誰かの参考になれば幸いです!

🎯 目標

タスクバーの「最近使ったファイル」やエクスプローラーにも反映させたい!

.sai2 ファイルのアイコンを、自作アイコン(.ico)に変更!

🛠️ 使用環境

  • Windows 11 Home
  • SAI2 正式版(.sai2形式のファイル)
  • FileTypesMan(NirSoft製ツール、日本語化済)
  • .icoファイル(自作アイコン)
  • 精神力と根性(途中何度も折れそうになった)

🌀 最初にいろいろ試してみたけど…

  • 最初はネットでよくある手順を試してみたんです:
    1.FileTypesManで .sai2 を選択し、アイコンを設定
    2.エクスプローラーのキャッシュを削除
    3.レジストリエディタを開いて手動で変更

    ところが…
     
    「……反映されないんだけど?😇」
  • アイコンパスは合ってるはずなのに、真っ白なまま
  • .ico ファイルも確認済み(ちゃんとアイコンとして認識)
  • レジストリも確認済み(キーも合ってる)
    いろんなコマンドを管理者権限で叩いたり、レジストリを見たり…
    でもアイコンはうんともすんとも言わない。まるで私の気持ちを無視してるみたい…!

💥 レジストリ迷宮と復元の儀式

ここでついにやってしまいました。

「レジストリを直接いじってみるか…」
→ 結果:アイコンどころかファイルの関連付けすらバグる💥

  • .sai2ファイルが「開けません」状態になる
  • アイコンも消える
  • ショートカットも真っ白に

そこで最終手段:

🌀「レジストリのバックアップから復元」!!

  • あらかじめ保存しておいたレジストリを復元し、無事復旧
  • この時点で謎の疲労感がMAX(笑)

✨救世主はFileTypesMan+関連付けリセット!

「もう一度だけやってみよう…」
そこで行ったのがこの流れ👇

✅【成功した方法】

再起動またはExplorer再読込で確認

FileTypesManで .sai2 のアイコン設定

.icoファイルの絶対パスを入力して保存

一旦、.txtファイルに関連付け変更

右クリック → [プログラムから開く] → メモ帳など

「常にこのアプリで開く」にチェック

再度、SAI2本体に関連付けし直す

sai2.exe を選んで関連付けを戻す

ついにアイコン反映!

【画像①:.sai2ファイルの変更後アイコン】
【画像②:タスクバー「最近使ったファイル」も反映!】

「やった…!やっと、変わった…!!」

あの時の喜びといったら、泣けました。

📌 まとめ

試した方法結果
FileTypesManのみ✕(反映されず)
レジストリ変更のみ✕(事故った)
レジストリ+キャッシュ削除
.txtに一時関連付け → 再設定◎ 成功✨

👓 補足メモ

  • FileTypesMan はインストール不要で便利
  • レジストリ編集は最終手段!
  • .icoファイルは必ず 絶対パス で指定
  • 変更してもすぐに反映されない場合は「関連付けのリセット」が効く!

💭 編集後記

たかがアイコン、されどアイコン。
そこにこだわるのが、絵描き魂ってもんでしょ!(笑)

今回 .sai2 ファイルに適用したアイコンは、
spiralhaloさん(itch.io) が制作された「Paint Tool SAI 2 Icons」の “Lime” バージョンです。

A mix of hand-drawn and vector icon based on SAI ver 1’s icon which featured a sliced lime.

とても可愛くて、アイコンが見やすくなるだけでなく、作業のテンションも上がります!
使用許可も明記されており、安心して使えました。ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました